使わなかったベビーグッズ紹介

 

こんにちは!ひよりママです。

この記事では、実際に育児をしてみて
いらなかった・使わなかったベビーグッズを紹介していきます!

 

目次

おむつ処理ポット(おむつゴミ箱)

知り合いから頂いたのですが、はじめの1週間程しか使いませんでした。これ、ポットが溜まると中の袋を引っ張って新しくする作業が私にはもう面倒でした。

少しでも手間を減らしたかったので、もう以前から使っていた蓋つきのゴミ箱におむつを捨てて済ませてます。(1歳の現在も)

無くても全然困りません。

 

ベビー布団

私は購入する気はなかったのですが、頂いたのでせっかくなので使用していました。

よくモゾモゾと動いて布団からはみ出すことが多くて、わずが2ヶ月しか使いませんでした。

なので、はじめから大人と同じサイズの布団をもう1つ買い足すことをオススメします。

私も、息子用に大人と同じサイズで可愛い柄の布団セットを購入しました☺

 

A型ベビーカー

私は抱っこ紐をメインで使いたかった派なので、買わずでした。

なくても初めは、息子も軽かったので全然平気で、重くなってきた頃にB型を購入しました。

これで良かったなと思っています。

 

バウンサー

寝返るとすぐに吐き戻しをしてしまい、一時期ものすごく欲しくて購入を検討してのですが、言っている間にすぐにつかまり立ちが

始まったので結局は我慢して良かったのかなという結果になりました。

 

おむつのまとめ買い

息子は2,800gで小さく生まれたほうだったのですが、成長スピードが速くて新生児サイズ、Sサイズのおむつはすぐにサイズアウトしました。私は少し多めに買ってしまっていたので焦りました。また、Ⅿサイズのテープもまとめ買いしてしまい、寝返りが早かった息子に使うのは大変でした( ;∀;)

なので、あまりに多くのまとめ買いは経験上あまりオススメしません。

 

洋服もほどほどに

息子が生まれてくるのがとても楽しみでして、春生まれだったのに冬物の服も買ってしまいました。

〇ヶ月は大体このサイズとお店やネットで調べると目安が載っているので、それに合わせて購入しましたが、息子…大きくなるの早すぎて通り過ぎて

いました。(元気に育ってくれて何よりです)

1度も着せる機会なくメルカリ行きとなり残念な気持ちになったのでほどほどにです。

 

授乳クッション

私の産院では貸出可能だったので、入院中はお借りしていました。

さすがに入院中は初めての授乳練習は赤ちゃんで精一杯になるので、授乳クッションのほうがやりやすいと思います。

退院後は、授乳に少し慣れたので、家では使い慣れたクッションを使えば良かったので必要ありませんでした。

購入前に病院で貸出はあるのか事前に聞いておくと役立つかもしれません。

 

清浄綿

授乳前に拭いてから使うのですが、私の産院では授乳前に拭くことはしませんでした。

助産師さん曰く、「少しは菌にも慣れさせておかないと」ということでした。

私は、拭く余裕すらなくて結局使わずでした。

ちなみに清浄綿を使わなかったことで熱が出たりすることはありませんでした。

母乳育児がしたかったので、意気込んで2箱も購入してしまっていました。

余った分は目やにを拭いたり、散歩で手が汚れた時に拭く用で持っていき使用しています。

 

新生児サイズの靴下

 

春生まれで暖かかったので1枚あれば良かったです。

あとはせっかく購入した靴下もありますが、こちらも履いてもらえる機会がなくサイズアウトしました。

 

授乳ケープ

私は外では授乳をしたくなかったので、(覗いてくる人もいるらしいので…)

お守り程度に持ち歩いていました。

持ち歩いていたのも、授乳専用ケープではなく、

プールの着替えの時に使用するラップタオルを持っていました。いらなくなった後も使えるので。

デメリットはかさばることだったので、キッズ用のラップタオルサイズをオススメします。

結局1度も使用しなかったので買わなくて良かったです。

あと、災害用に100均一で「目隠しポンチョ」というものが売っていたので、

「これはいざという時、便利だ」

と思い、購入しておきました。

授乳以外でも、子どもの着替えやなんにでも使えるので、

災害用に入れておくのをオススメしたいです。

 

ベビースケール

体重がきちんと増えているか毎日不安でした。

家にある体重計で充分でした。

私が先に自分の体重を測って、その後に息子を抱っこして私の体重を引いて使用していました。

 

最後に

ベビーグッズはゆっくり買い足していくのもいいのかなと思いました。

今は通販もAmazonなら次の日にくるサービスもありますし、少しでも参考となりますように。

 

また、この記事を見てくださった妊婦さんへ。

妊婦生活ご苦労が多いですよね。ほんとうにお疲れ様です。

赤ちゃんが無事に元気に生まれて、お母さんも元気で退院できますように。

 

  

ブログランキング参加中です。応援していただけますと嬉しいです( ^^) よろしくお願い致します。

-生活